東北、北海道。いやあ寒かった。北海道、普通に峠で雪が残っている。帯広札幌間、アイルトン・真鍋と呼ばれながら高速で峠を越す。冬タイヤ着用!!と書かれた電光掲示板にお構いなく、オレたちゃいつでも夏気分!!と夏タイヤで駆け抜ける。そういや昔、真冬の大分、峠を越えて熊本へいく時、何年振りかの大雪になり、峠が大雪通行止め。でもその日に熊本でライブの僕らは、悩んだ挙げ句、ライブはとばせない!!と峠手前のガソリンスタンドでチェーンを購入。購入したものの、どっちにしても通行止めだから行けないですよ!!と店員にストップをかけられた。しかーし、しかーし...
「止めてくれるなおっかさん...おれたちは行かなければいけない...」
と振りきり、いざ峠へ。歩くだけでも滑る道。案の定、壁に激突。顔がつぶれたままの車でなんとか熊本へ。いやあなんか感動した。着いただけで。
そういや、車のシャフトが折れた時がある。高速のど真ん中で。無理矢理田舎でレンタカー借りた。それも軽2台!!(笑)。田舎だからでかい車ありません...との事で。まあツアーに出ると色んな事がある。まあ大体のトラブルはもう慣れた。ただでさえ大雑把なオレの性格。すべて
「ええやん、まあなんとかなるやろ」
で終わる。各地で色んな人にあって、色んないい話きいても
「それ、ええやん」
色んな悪い話きいても
「そんなん気にせんでええやん」
となる。すべて「ええやん」で終わる。
今まで何回「ええやん」と言ったのか数えたい。
何万回言ったのだろ。
人を誘う時も、女の子に声をかけるときも...
「ええやん、ええやん」
と言って来た。
この場合、特別に2回連続で言っているような気がするので自然に数は倍だ。
なにが「ええねん」って感じだが、さっぱり根拠がない。
そう、好きなワードは、根拠のない自信。予定は未定。
とにかく「ええやん」。ほんまツアーは「ええやん」。バンドって「ええやん」。
ロックンロールって「ええやん」。
ツアー終わったら新しいレコーディングでもすっか〜!!!
そうそう、今、とても大きいプロジェクトをすすめようとしている。
「レコーディングスタジオ」建設計画だ。
ビンテージな音もとれるようなスタジオ。今年中に着工を終えて、来年には
何かしら動きたい。古いアナログなレコーディング機材あまってるから、あげますよーって方はぜひ連絡を。
目指せ、日本のロックンロールバンドが元気になれるようなスタジオ。
それってめっちゃ「ええやん」か!!