おめでとうドラゴンズ。阪神ファンでも思う。優勝決定試合は良かった。前回阪神が優勝した時、たまたま清志郎さんと話す機会があって、あの時は今年は阪神にあげるよ、だけど来年はもらうよ!と言っていたのを思い出した。復帰を願うばかりです。先日、名古屋の得三で騒音寺とライブをした。帰りにライブハウスのELLのヤヨイさんが仕事帰りにやってきた。スタッフのミトちゃんが下北で買ってきた、えらい派手なピンクのスエード!?のマーチンブーツと引き換えに中華料理に連れてってもらった。その店の名は「ピカイチ」。阪神ファンのあんた達は追い出されるかもよーと言われながら、出てきた店のお母さんは天然記念物と言えるいい味を出していた。もちろん料理もだ。「そろそろ、チャーハン食べようか〜」と言ってくる。普通は「そろそろ、チャーハン出そうか?」だが。お母さんと一緒にチャーハンを食うのか!?と思ってしまった。その日は阪神が勝って、中日が負けた日だったので、店員さん達はちょっとイライラ気味だったが、優勝を確信していた様で、店のドアに、営業日は優勝する日によって変わります、みたいな事が書かれていた。そういう「だんじり祭り」的な休み方は素敵だと思うなあ。しかし、相変わらずニートビーツは強行スケジュールだった。名古屋-横浜-京都、ルートを間違っている。が、別に気にしない。まだひとつの場所に座り込む歳ではない。寝不足...まあいい。目のクマも良く見ればジャック・スパロウ船長。海賊気分でいいか。ワタクシの名前は「真鍋」。親父曰く、実際、岡山にある「真鍋島」を拠点とする海賊だったそうで。適当な性格、箸、スプーンとフォーク、ペンの持ち方もでたらめな自分に少し納得。そうか先祖は海賊かいな、と。そして、京都の滞在時間はたった4時間だった。お昼に東京を出て、夜8時半に着いて、10時半からライブをして、12時にはライブハウスを後にした。インター手前のラーメン屋で食事会をして、東名集中工事を避けるように車をかっ飛ばした。4年で12万キロを走るニートビーツ号。エラトステネスで言えば地球を3周したことになるのか。舵取りいっぱい、まだまだ地球を回れそうだ。