夜メシを食いに出かけて、帰り道、横に並んだ車が懐かしい三菱のデボネア。
アメ車っぽいそのスタイルは変わることなく、1986年あたりまで作られていた車。
その後、形はメジャーチェンジしてしまって残念やったけど。
旧車好きな人からは生きるシーラカンスとか呼ばれてた。
で、オレも高校卒業後に初めて買った車がそのデボネア。
当時から周りの連中は旧車好きの不良共ばっかりやったから、古い車を取っ替え引っ替えしながら、自分で整備してたなあ。古い車=かっこいい=安い=自分で改造できる、みたいな方程式。田舎では結構簡単に手に入ったし。平日はバッチリと車を調整して、週末は朝まで車を流してみんなで女のコを見つける旅に出てたもんですわ。
アルバム開くと出て来た写真。
エンジンを改造して速くなった同い年の1973年式デボネア。
ナンバーは88-11、すなわち「ハヤイ〜イッ!!」
この車のおかげでスピード違反で免許取消になってもーたがな。
過去は取り消せない若すぎる自分。
19歳の夏。