に来るとホッと落ち着き、そしてはしゃいでしまうワタクシですが、LONESOME DOVE WOODROWSのレコ発ツアーにちょっと付き添い、名古屋、大阪と来まして、LONESOMEのステージでギターも弾けたし、TARSHIは誕生日を迎え、大阪のステージでケーキを出された時には彼は涙ぐんでおりました。楽屋で「泣いた泣いたー」とからかったら、頑にオレは泣いていない!と突っぱねてましたが、ふふふ、分かってますよ。とにもかくにもおめでとう。人年齢、バンド年齢でも大先輩。いつも上から物を言っているようでごめんッ。大丈夫。年の差、背の差なんて。これからもよろしく!!、と。名古屋ライブは得三だったが、打上げ中に少し抜け出してELLの打上げの方へ。コルツのコージー岩川君、トミー神田君らと合流。ちょいとリーゼント風に決めたイトウミキオ君もいた。高木君も久々だ。また今年どこかでマックショウともやりたい感じですなあ。岩川君とは最近、スタジオ機材話で花が咲く。またいいブツみつけたら連絡しよう。大阪はお客さん入れ過ぎ超満員だった。どうもありがとう。めっちゃ暑くて楽しかったの一言。深夜、イシケン、ウエノ君らと焼き肉を食らう。久々のビールで酔っぱらって、車で熟睡で実家に帰宅。ダイエットに成功した実家愛犬ロックに対面。朝からお袋はゴルフに出かけてる。暇になったロックは深い眠りについているオレに容赦なく攻撃をしかける。無理矢理起こされて、寝不足真っ盛り。さてさて、最近はスタジオ機材ばかりを血眼で集めているワタクシ(今日は二日酔いのために血眼)ですが、ちゃんとギターも忘れておりませぬ。長年探していたあるギターを突然発見!!手に入れない訳がない。来月にはオーストラリアから上陸いたします。詳細は次号を待て〜!!
を製作中。2種類たのんでおります。10周年ニートビーツ・モビール・スーツはどんな感じなのやら??乞うご期待。意外とシック、意外と素敵。気分はDAVE CLARK FIVEとESCORTS。これヒントです。年間数回しかスタジオに入らないニートビーツですが、昨日、10分で新しいツイスト・ナンバーが完成いたしました。個人的にココ壱番に捧げるカレーのナンバー。笑わないでくださいよー。真剣にワタクシ作ったんですから。はい。またアルバムに大盛りでいれちゃいましょう。本日朝早く、インターホンが鳴り、ウチにヘンリー君がやってきた。犬!?外人さん!?ではなく掃除機です。めちゃかわいい。掃除機かけるのは苦手だが、これで克服したいところ。掃除機メイトでチャールズやジェームスもいるらしい。先日はアマンダさんがやってきた。女優さん!?ではなくコーヒーメーカーです。どちらもご好意で頂いたもの。ありがたやありがたや。大切に使いましょう。これまた頂きものですが、ROUND MIDNIGHTというオムニバスCD。心地良いです。大切に聴きましょう。本日も快晴。ゴハンを食べてから少しバイクに乗りましょう。